我が家のパウダールームにある僕のスリッパには、傷が沢山付いています。

原因は、子猫。
彼が玩具にしていた際の、噛んだ跡です。

同じ所に並べてある妻や娘のスリッパには見向きもせず、
僕のそれだけで遊んでました。
この子猫は今年の5/24、18:00一寸前に
二軒屋駅ホーム東側線路の脇にある側溝で溺れているところを助けたのです。

幅約1m、水深15cm程の所。
日中は初夏の気配が漂い始めた頃でしたが、日没の頃にはまだ肌寒さが残っていた頃でも
ありました。
寒さで震える彼には申し訳なかったのですが、
泥まみれの身体を水で洗い流し、タオルドライ。
近くのドラッグストアで買ってきた子猫用のミルクを妻が抱きながら、
スポイトで与えました。

その後約一ヶ月、「とらきち・三船・スカイウォーカー」等と世を忍ぶ仮の名前を与え
こんな調子で面倒を見ていたのですが、
御客様からの御紹介で里親が見つかり、
今では猫と言うよりキツネの様な顔に成長し・・・・(笑
http://blg.bleu-garance.main.jp/凄く大切に育てられていて、感謝しています。
今年は、自分に出来る事は何か、を多くの方が模索したと感じた年でした。
僕もその一人でした。
先述の子猫もそうですが、自分に出来る事での地域との関わり方を
一歩進めた年になりました。
昨年から動いていた「ざい」の「岡田製樽さんのおひつ」と
「山田さんが作った阿波晩茶」の販売開始です。
新年は23日(月)から、新たな試みも始まります。
その日から専属スタッフが一人増え、新たな形で皆様をお迎え致します。
本年もそらぐみを御利用下さり、有り難う御座いました。
新年も宜しく御願い致します。